PonoPono BLOG

マナカードを始めて2ヵ月。自分で自分のことをマナカードを引いてみたり、主人や友達などにも、最近はお客様にもマナカードを通して悩みや不安、迷いに対して前向きになっていただいています。

「近くで見られているのではないか?」とみんなが口に出して言うぐらい、その状況に応じたカードが出てくるんですよね~( *´艸`)

そして今回驚くことが起きたのです!!!!!

毎月定期的に来ていただいているお客様に
私:「何か不安や悩みなどないですか?」
お客様:「私って何にもないの!悩むことをしないんです。家族にも職場にも友達にも恵まれてて、全く嫌な人も嫌なこともなくて・・・私はみんなに見守られていると思うんですよね

そう、この方はすごく羨ましいくらい悩みなどなく、ポジティブで明るくて元気な方です!

まずポジティブな人は悩みを悩みだと思わない、ポジティブに考えることができるから、自然と自分で解決できてると思います。

でもなんとかして、この方にマナカードとはどういうものかを知ってもらいたく(笑)、話をした結果、

「この先の5年間どう過ごしたらいいか」

というテーマでカードを引くことになりました。

引いたカードは『PUEO』プエオでした。
カードの意味は「導き」自分に導いてくれる

また、
『見守られているので、自然の流れに身を任せましょう』
『自分に与えられたギフト(才能、能力)を存分に発揮しましょう』

というカードのキーワードがあるんです!

みなさんお気づきになりましたか?

お客様自身が発した言葉「みんなから見守られている」

「見守られている」という潜在意識があるからそのカードを引くんです。

正直私は鳥肌が立ちました!

このマナカードを勉強している時に、それぞれのカードの意味やキーワードを習うのですが、 『見守られているので、自然の流れに身を任せましょう』 ってマナカードの本に書き込んでたんです。

しかもお客様はピアノ講師をしていて、年齢的にも仕事をいつまでしようかという迷いはありましたが、「才能を思う存分発揮する」キーワードもあり、お客様はこの5年間は仕事を続け頑張ることに決めたようです(^^♪

マナカードの感想

もともとポジティブな方にも今の自分の存在を確認してスッキリして喜んでいただけるマナカード。より前向きに明るく過ごしていただけます♬

マナカードは占いじゃないから、カードの通りになるという意味ではありません。

カードを見て、
見つめ直して、
意識的に思考と行動を選んでいく
ということが大切です♬

マナカードとはhttps://lomilomi.blue/2019/12/07/manacard/